-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2015-05-05 Tue 20:20
その6、最後です。
先に謝っておきますと。 写真も少なく記憶もあやふやです。 まず、お参りする場所でパシャパシャやる気にはなれず、 そっと参道や社の入り口を一枚程度撮る程度に留めておきました。 それから……疲れ、寝不足に加えて、 憧れの地到着の喜び等々相乗効果、 テンションアップアップで もう何が何だか状態でしたので。ご容赦を。 僕に比べて友人はさほど神社に興味がある訳でもない&既に来たことがあるため、 勝手に一人盛り上がる僕に終始やや引き気味の視線を向けつつも、 時折ほどほどにブレーキをかけ同行してくれた事は覚えております。 許されるなら125社全て回りかねない勢いだったので、 制御役が居てくれて良かった。 時間の都合と今回はあくまでも交通安全祈願という事もありますので、 友人の言もあって参拝したのは 削りに削りに削りに削って、外宮、内宮併せて4カ所です。 ダイジェストになりますが…… 参道。 ![]() 早朝なので人が居ません。 気持ちは昂ぶっていましたが、 厳かな雰囲気から背筋を伸ばし、粛々と歩きました。 ![]() ![]() ![]() ※写真ではど真ん中を歩いて居るように見えてしまいますが、 勿論気をつけておりましたのでご安心を……。 ![]() ![]() ![]() 何とも言葉にしがたい良い時間を過ごせました。 このあと御祈祷も申し込む予定でしたが、 受付開始まで暫く時間があったので、おかげ横町へ。 ![]() 流石に時間が時間なので殆どのお店が開いていませんが、 こんな雰囲気も良いですね。 ![]() 猫。 猫。 古風な町並みや整然とした風景に 猫一匹端で寝てるだけで受ける印象がガラっと変わりますよね。 それから絶対に行くと決めていた赤福本店へ。 ![]() おお、もう…… 恐らく相当に幸せそうな顔をして赤福とお茶に夢中になっていた事と思われます。 あの赤福とお茶なら、まだまだ食べ続けられたなぁ…… 何よりあの時間が心地よかった。 御祈祷の受付開始時間になったので再度神宮内へ。 交通安全祈願での御祈祷をお願いして、 御神札と神饌(おさがり)を受け取って一応の目的は果たせました。 そして僕らが帰る頃には神宮内外ともにツアーのお客さんだらけ。 その……非常に賑やかな方々も沢山いまして、 早朝のあの雰囲気の中お参りできて本当に良かった。 友人に感謝。 もしもう一度来ることがあったとしても、人が少ない時間にしたいな……。 神宮を後にして 車に戻ってそのまま出発。 取りあえず高速に乗って最寄りのSAで食事。 そのあとは睡眠、しっかり寝る! 安全の為にもたっぷり休みました。 帰りはSA内のお店も営業している時間でしたので、 所々休憩がてら立ち寄り、お土産を物色したり、 食べ物を楽しんだり。 ![]() 浜松餃子……だった筈、違ったらごめんなさい。 美味しかったです。 そして夜には自宅に帰ってこられました。 運転お疲れ様でした! 近所……と言えるかは別として、 行こうと思ってしまえば行けてしまうものなんだなぁと 目から鱗と言いますか、自分の出不精の程を思い知らされました。 良い一日でした。 ![]() 肝心の交通安全祈願済みの旅行本番の目処はたっておりませんが、 いつか行ける日を楽しみに……。 しかしみんな忙しく日程がなかなか合いませんね…… どうにも我慢出来なくなったらぼっちで「明日行くか」ってのもアリか! なんて考えが浮かぶようになったのも今回のお陰かも。 いや、勿論みんなと行くのが一番の楽しみなので、 余程の事が無い限り一人先走る真似はしませんが。 兎に角今回は友人に感謝感謝です。 ここまで記事を読んでくださり、 ありがとうございました。 |